このサイトはブラウザのサポートに制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの変更をお勧めします。

次回のご注文は、2025年1月27日(月)昼12時~

Information

RELEASE THE MASK DIAGRAM

RELEASE THE MASK DIAGRAM

マスクの編み図を再度公開します! YouTubeチャンネルで編み動画を公開している「編みマスク」ですが、 編み図もご覧になりたいとのご要望を多く頂いたので、 再度公開させて頂く事にしました。 ぜひご活用ください。

ヴォーグ学園 名古屋校にて 1DAY 講座開催

ヴォーグ学園 名古屋校にて 1DAY 講座開催

BEYOND THE REEFの講座が名古屋にて初開催!あの大人気の巾着ポシェット「pino」を作ります日時:3月3日(木)10:00~12:30場所:ヴォーグ学園名古屋校お申し込みリンクhttps://www.voguegakuen.com/seminar.php?prc=detail&f_school_id=4&sid=4956&f_search_kind_id=1

ヴォーグ学園横浜校にて出版記念 1Day レッスン

ヴォーグ学園横浜校にて出版記念 1Day レッスン

新刊の出版を記念して、1Day レッスンを開催致します。作品は、大人気の「Filigra」サイズも色もお好きにお選び頂けますよ。ヴォーグ学園横浜校でのレッスンと、オンラインレッスンがございます。場所:ヴォーグ学園横浜校日時:9月9日(木)10:00~12:30作品:新刊「ビヨンドザリーフと編むバッグ」掲載「Filigra」リンク先 https://www.voguegakuen.com/seminar.php?prc=detail&f_school_id=2&sid=4841&f_search_kind_id=1場所:オンラインZOOMウェビナー日時:9月9日(木)13:30~16:00作品:新刊「ビヨンドザリーフと編むバッグ」掲載「Filigra」リンク先 https://www.voguegakuen.com/seminar.php?prc=detail&f_school_id=5&sid=4842&f_search_kind_id=&cmd=search

浅草橋「keito」にて、作品展&Workshop 開催

浅草橋「keito」にて、作品展&Workshop 開催

8/20 Fri.-29 Sun.「ビヨンドザリーフのバッグたち」@keito浅草橋にある「keito」にて、書籍掲載作品展を開催致します。1冊目、2冊目の両方に掲載されているほとんどの作品がご覧頂けます。キットの販売やワークショップも開催致しますのでぜひお立ち寄りください。<Workshop詳細>日時:8月22日(日)10:30~13:008月26日(木)14:00~16:30場所:「keito」東京都台東区浅草橋3-5-4 1F作品:「ビヨンドザリーフのバッグスタイル」掲載「Etui」作品展&キット販売 → https://www.keito-shop.com/note/2021/08/12046ワークショップ → https://www.keito-shop.com/workshop/

新刊「ビヨンドザリーフと編むバッグ」訂正のお知らせ

新刊「ビヨンドザリーフと編むバッグ」訂正のお知らせ

新刊「ビヨンドザリーフと編むバッグ」に、2点訂正がございますP.79 No.14フィリグラの模様記号図フィリグラ(大きい方のバッグ)の作り目数に誤りがありました。誤)鎖53目 → 正)鎖69目ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーp.93 No.22スモアの入れ口の図 スモアの作り方に表記の誤りがありました。作り方p.93(上)入れ口の図、側面28段めの細編みの頭誤(108目) → 正(106目)※記号図は正しい目数で表示 ここにお詫びして訂正させていただきます。

編み物本の新刊「ビヨンドザリーフと編むバッグ」が発売

編み物本の新刊「ビヨンドザリーフと編むバッグ」が発売

2021年6月9日 編み物本の新刊「ビヨンドザリーフと編むバッグ」が発売されます。只今Amazonにてご予約受付中です。 「ビヨンドザリーフと編むバッグ」6月9日発売 全104ページ 日本ヴォーグ社刊 ¥1,760(税込)Amazon 購入ページはこちらから

出版本「ビヨンドザリーフのバッグスタイル」の訂正

出版本「ビヨンドザリーフのバッグスタイル」の訂正

https://www.tezukuritown.com/nv/correction/correction.aspx P.59 クラッチバッグの糸量が不足していました。(写真P.16) クラッチバッグの材料がDMC ナチュラXL 100gとなっておりますが、正しくは 300g でした。P.73 ダミエ の糸量、および持ち手のメーカーに間違いがありました(写真P.28,29) ダミエの材料表記に誤りがありました。メルヘンアート マニラヘンプヤーンストロー(507)170g ⇒(正)130gブラック(510)65g ⇒(正)110gツメ式ハトメ持ち手のメーカー角田商店⇒(正)日本紐釦P.78 バロン の金具の品番に間違いがありました(写真P.30,31) バロンに使用している金具の品番は、角田商店 ツメ式ハトメ持ち手(SGM200-S)となっておりますが、正しくは(D40/小判飾り持ち手 大/N)となります。P.96 角田商店のWEBショップアドレスが間違っておりました最終ページに記載の素材協力会社のうち、角田商店のWEBページアドレスが古いものになっていました。(誤)http://shop.towanny.com⇒(正)http://www.tsunodaweb.shopお詫びして訂正いたします。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

HANKYU-UMEDA POP-UP

HANKYU-UMEDA POP-UP

今年も阪急うめだ本店様にてポップアップショップを開催させて頂きます。今季の新作もすべてご用意してお持ち致しますので皆さまぜひ、遊びにいらして下さいね。6月17日~30日 1週間阪急うめだ本店 4F コトコトステージBEYOND THE REEF POP-UP 11時~19時の時短営業となります。

ATELIER WILL REOPEN

ATELIER WILL REOPEN

6月6日(金)より、日吉アトリエの営業を再開させて頂きます。 2か月以上の休業となりましたが、また皆さまと笑顔でお目に掛かれるのを何より嬉しく思います。 消毒、換気、マスク着用、を徹底して参りますので、 皆さまぜひ遊びにいらして下さい。

MASK DONATION PROJECT

MASK DONATION PROJECT

5月10日よりスタートした、「編みマスクドネーションプロジェクト」当初100枚の予定でしたが、ご好評につき合計196枚を販売させて頂きました。ご協力頂いた皆さま、どうもありがとうございました。ドネーション金額、合計 183,586円 となりました。こちらの金額から183,000円を(1,000円一口なので)NPO法人ピースウィンズ・ジャパン 新型コロナ緊急支援事業に寄付させて頂きます。これからも、様々なドネーション活動を続けて参りますので引き続きご協力お願い申し上げます。

Workshop 認定講師養成講座 5月10日より一般申込がスタート

Workshop 認定講師養成講座 5月10日より一般申込がスタート

BEYOND THE REEF の Workshop を、ご自分で教えてみませんか?2020.夏から、ワークショップ認定講師制度が始まります。それに伴い、認定講師養成講座の一般申込が、いよいよ5月10日12時~スタートします。編み物がもたらす楽しい時間を、一人でも多くの方にお届けし、一人でも多くの女性を幸せにすることをビジョンに掲げ、ビヨンドザリーフの魅力をお伝えする伝道師として、ご活躍頂けます。無理なく、楽しく、自分の得意な事で、社会に参加して頂く仕組みとして多くの方にご参加頂き、私たちのお仲間になって下さい。ご参加お待ちしております。※ 認定講師養成講座https://cdn.shopify.com/s/files/1/0748/2933/2790/files/about-workshop.pdf?v=1689130134

2020.夏 Workshopの認定講師制度が始まります。

2020.夏 Workshopの認定講師制度が始まります。

2020.夏 Workshopの認定講師制度が始まります。<Workshop認定講師養成講座>BEYOND THE REEFのWorkshopを、ご自分で教えてみませんか?2020.夏から、ワークショップ認定講師制度が始まります。それに伴い、認定講師養成講座もスタートします。編み物がもたらす楽しい時間を、一人でも多くの方にお届けし、一人でも多くの女性を幸せにすることをビジョンに掲げ、ビヨンドザリーフの魅力をお伝えする伝道師として、ご活躍頂けます。無理なく、楽しく、自分の得意な事で、社会に参加して頂く仕組みとして多くの方にご参加頂き、私たちのお仲間になって下さい。ご参加お待ちしております。認定講師養成講座概要PDFダウンロードはこちら認定講師養成講座申し込みについてPDFダウンロードはこちら

WE OPENED YouTube

WE OPENED YouTube

お家のおこもり時間を、ちょっとでも楽しく幸せに過ごして頂くために YouTubeチャンネルを始めました。 「作り手さんに10の質問」「バッグが編み上がるのを早送りで」「コーディネート提案」など、外出自粛でもお家で楽しめるコンテンツをどんどん配信していきます。ぜひチャンネル登録をお願い致しますBEYOND THE REEF TV https://www.youtube.com/channel/UCFINUtOB9bGmJK95-s5vXzw/featured

TEMPORARY CLOSED OF ATELIER

TEMPORARY CLOSED OF ATELIER

アトリエ休業延長のお知らせ5月6日までの休業期間を、5月31日まで延長させて頂きます。緊急事態宣言の延長を受け、この様な判断となりました。誠に残念ではありますが、また笑顔でお目に掛かれる日を楽しみに、オンラインコンテンツの充実を図って参ります。

MASK DONATION PROJECT

MASK DONATION PROJECT

毎日命を懸けて、COVID-19と闘って下さる医療従事者の方へ私たちが少しでも出来ることこちらの、編みマスクの売上を「NPO法人ピースウィンズ・ジャパン・新型コロナウィルス緊急支援活動プロジェクト」https://donation.yahoo.co.jp/detail/925039/に全額(送料360円、決済手数料4%、taxを除く)、寄付させて頂きます。マスクを編むのは、BEYOND THE REEF お姉さま編み手の隆子さん・美智子さん・昌子さん・厚子さん・真理子さん5人で団結し、心を込めて、100枚のマスクを編み上げました。この状況を一緒に乗り越えて参りましょう!BEYOND THE REEF マスクドネーションにぜひご協力ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000036165.html