このサイトはブラウザのサポートに制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの変更をお勧めします。

オンラインご注文は、10月5日(日)夜12時まで!

★★ [12月19日(金)、1月9日(金)] 全2回完成コース かごモコ Workshop ※資材費別

¥9,900 (税込)
商品説明

あの「Moco / モコ」から、待望のかごバッグ
早速アトリエのワークショップで一緒に作りませんか?


季節や場所にとらわれず、1年中好きな時に「かご」を持ちたい!
そのくらい「かご」好きな BEYOND THE REEF 
ブランド設立当初から、かご×ニットは大人気でした!


あの頃より、もっと皆さまに喜んで頂けるように、
機能性もデザインも、グッとレベルを上げてお届け致します


1■ ショルダー・斜め掛けOK! 長さ調整・取外しも自由自在!
2■ 底鋲が打たれているので、編み地が傷まない
3■ 開口部がパカっとならない、レザー留め具付き
4■ オプションのレザーハンドルカバーで、持ち手も痛くない!



「かごバッグも斜め掛けしたい!」とのお声を頂いておりましたので、
ストラップはショルダーにも、斜め掛けにも、長さ調整は自由自在
もちろん取り外し頂いてもOKです!

また、開口部は全開にならないよう、ベストなバランスで金具を取り付け
ハンドタオルを上からかぶせなくても良くなりました^^

かご本体は、開口部のレザー&金具を取り付けた状態で
またストラップコードは、先端に留め金具を付けた状態でご用意致します

底鋲も2回目の講座で一緒に取り付けて参りますので、ご安心下さい!
これで、何処に置いても編み地が傷むことはありませんね


こちらの講座は、誰ひとり挫折することなく、
全員で講座内での作品完成を目指すクラスです!


1回目  編み地編む、輪に繋げるとこまで指導して宿題

2
回目 編地の取りつけ、ロゴプレート取付、底鋲取付、仕上げなど


2回目の講師は、縫い手が講師を担当させて頂きます
編み手はおりませんのでご了承下さいませ

※オプションのレザーハンドルカバーをご希望の方は、
お作りに3週間ほどお時間を頂戴致しますので、
11月27日(木)までにお申し込みをお願い致します

それ以降になりますと、講座2回目でのお渡しとなります




「自分にはちょっと難しいかな?」
「仕上げや、金具の取り付けが心配!」
「一人で完成出来るか、すごく不安」

そんな方はぜひ、ワークショップへご参加下さい
プロの編み手・縫い手が、作品完成まで伴走させて頂きます

もちろん、美しく仕上げるコツも余すことなくお伝えしますので
編み物技術も劇的に向上します


お1人でのご参加も、もちろん大歓迎です
殆どの受講者様が、お1人でご参加頂いておりますよ^^


編み物・縫い物好きが集う、横浜・日吉のアトリエで
自分のための3時間×2回を過ごして頂ければ嬉しいです。


■お客様ご都合のご欠席による講座のお振替・ご返金は致しかねます。何卒ご了承下さいませ。

価格¥9,900 税込 (講習費2回分)  教材費:¥30,800 税込 (※当日アトリエにてお支払い頂きます)
場所:ビヨンドザリーフ アトリエ 横浜市港北区日吉本町1-24-8-A
日時:12月19日(金)、1月9日(金)    各11時~14時
定員:6名 最小催行人数:1人
難易度★★
お申し込み締め切り日:12月10日(水)




ご自身でお持ちいただくもの

棒針9号 10号(前後の号数もあると安心です)、かぎ針8号、太めのとじ針(金属)、ハサミ、メジャー、目数マーカー、仮止めクリップロング(挟める幅が3㎝のもの)又は洗濯バサミ、目打ち

 

■お申込み後のキャンセルやお振替は、如何なる理由でもでお受け出来かねます。予めご了承下さい。
■お客様のご都合でご欠席なさる場合も、お振替やご返金は致しかねます。
■こちらのお支払い方法は、クレジットカード決済のみとさせていただきます。
もし代金引換便をお選び頂いたお客様には、改めてカード決済URLをお送りさせて頂きます。

■講座をご欠席になられた場合でも、教材は既にご準備させて頂いておりますので、追ってご決済方法をお伝えさせて頂きます。何卒ご了承下さい。 

         
サイズ

Sサイズ本体:
かご高さ=16~18㎝
横幅=約26㎝
マチ=約12㎝
開口部円周=67~75cm

Sサイズ約450~500g ※かごは多少固体差がございます

素材

ウール100% ポリエステル100%
かご:ヤシ 、サイザル麻

★★ [12月19日(金)、1月9日(金)] 全2回完成コース かごモコ Workshop ※資材費別

¥9,900